鹿児島県霧島市牧園にある藤の花が咲き誇る和気神社で御朱印を頂きました。

鹿児島県の霧島市に来ています。
霧島の山は新緑がとてもまぶしい季節です。

この時期に参拝する神社があります、
藤の花が咲く和気(わけ)神社です。

 

スポンサーリンク

藤の花が咲き誇る和気神社で御朱印

霧島には、
有名な霧島神宮があります。
年間に多くの参拝客が訪れます。

和気神社は、
霧島神社程の参拝客がありませんが、
ある時期には多く来客があります。

それが藤の花が満開になる、
藤祭り」の時期です。
毎年、待ちわびた客が訪れます。

和気神社の鳥居の先に神殿があります。

せっかくなら藤祭りに行きます。

和気神社に行くには、
せっかくだから藤祭りの、
期間に行ったというわけです。

でも私は、
藤の花と同じように、
期待するものがあります。

それは御朱印です。
鹿児島の御朱印ボーイを自認する、
私としては御朱印帳を持参しました。

和気神社で藤まつりが行われます。

和気神社のご祭神。

和気神社のご祭神は、
名前からわかるように、
和気清麻呂公を祀っています。

和気清麻呂公
(わけのきよまろこう)は、
奈良時代の平安京で活躍しました。

しかし、若いころに、
政変に巻き込まれて、
大隅国に流されこの地に寄ります。

イノシシが守り神です。

和気清麻呂公は、
イノシシに助けられたことから、
自身を守る神様としていました。

そのことから、
和気神社には、あちこちに、
イノシシがいるのですよ。

和気神社は狛猪が守ります。

狛犬ならぬ狛イノシシ。

その一つが、
狛犬ではなく
狛イノシシが神社を守ります。

神社では狛犬が一般的ですが、
神社によっては、
キツネだったり・牛がいたりします。

和気神社では狛イノシシなのです。
こんなところに、
神社巡りの楽しみがありますよね。

白いイノシシが飼われます。

また和気神社では、
白い猪が飼われています。
名前は「和気(わけ)ちゃん」です。

「和気ちゃん」は白いイノシシです。

和気神社の入口には、
どでかい猪の絵馬があります。
なんでも日本一の大きさなのです。

これってイノシシの絵馬なのですよ。

このように、
和気神社はあちこちに、
イノシシがいるのです。

 

スポンサーリンク

神殿にて参拝しました。

和気神社の神殿にて参拝をしました。
花見を兼ねた参拝客が、
並んでいました。

和気神社の神殿には多くの参拝者。

その後で社務所に立寄り、
御朱印帳を預けました。
私の他にも御朱印希望の方がいました。

社務所には、
オリジナル御朱印帳もあります、
藤の花が表紙になっています。

オリジナル御朱印帳には藤の花が。

和気神社の御朱印を頂きました。

和気神社の、
御朱印を頂きました。

御朱印には「我独慙天地」の文字。
「我独り天地に慙づ(はづ)」と読みます。
和気清麻呂公の言葉です。

世の人がどうであろうと、
私一人は天地の心に恥じない、
道を歩こう、という意味です。

この地に流された時の、
心境を語っているのでしょうね。

 

和気神社の御朱印です。

和気神社の藤の花と御朱印。

せっかくなので、
藤の花棚で御朱印を撮りました。
きれいな花と御朱印です。

藤の花は境内にある花棚と、
神社の前の和気公園で、
藤祭りが行われていました。

和気神社では藤の花がきれいでしたよ。

藤の花をゆっくりと見て、
新緑の和気神社を楽しみ、
そして御朱印を頂いてきました。
 

藤の花を動画で撮りましたので、
雰囲気を感じて下さいね。

 

和気神社で御朱印を頂いた後は、
すぐそばの犬飼の滝を、
見に行きましたよ。

 

こちらもおすすめです。
フラワーパークかごしまは、
日本最大級の花のテーマパークです。
フラワーパークかごしまはこちらから

フラワーパーク鹿児島の展望台です。

フラワーパーク鹿児島の展望台です。

 
和気(わけ)神社
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3986
電話  0995-77-2885
駐車場 約10台(通常)
九州自動車道・溝辺ICより車で約20分
JR日豊本線隼人駅より車で約15分

スポンサーリンク

鹿児島市内の観光情報はこちら

鹿児島市内の情報については、
鹿児島まち歩き 街案内で紹介しています。


 

タイトルとURLをコピーしました