鹿児島の歩き方です。
伏目海岸の上にある、
山川製塩工場跡地に来ています。
かごしま検定の、
グランドマスター達で行く、
フィールドワークで来ています。
山川製塩工場跡地は、
火山活動調査のフィールドワークに、
適した温泉が今でも噴出しています。
山川製塩工場跡地の場所
山川製塩工場跡地があるのは、
砂浜から熱水が噴出する火山活動が、
見られる伏目海岸の崖の上です。
今人気の眺望が素晴らしい、
玉手箱温泉の隣りにあります。
玉手箱温泉の、
駐車場に停めて行きました。
温泉熱で製塩事業
山川製塩工場は、
昭和18年頃から約20年間、
ここで塩を作っていました。
ここは伏目海岸に湧き出す、
温泉熱を利用して、
製塩事業を行っていたのです。
現在は製塩事業は、
行われていませんが、
その跡地が残っています。
山川製塩工場跡地は産業遺構
当時はこのような製塩事業は、
日本各地で行われていましたが、
最後まで創業したのは指宿地域です。
また塩田跡と吹き出す温泉が、
残っている場所は珍しく、
貴重な産業遺構とも云えます。
今でも音をたてながら、
噴出する湯けむりが、
伏目海岸を背景に立ち上がります。
山川製塩工場跡地は歴史遺産
山川製塩工場が操業を開始した、
昭和18年は太平洋戦争の最中でした。
そんな激動の時代に塩を作っていました。
戦後になると、
価格の安い外国産の塩に押されて、
昭和39年に工場は閉鎖されます。
工場跡地のさび付いたポンプと、
今でも噴き出す蒸気の音を聞くと、
時代を生きた歴史遺産のようです。
山川製塩工場跡地の動画
山川製塩工場跡地を、
動画に撮ってみました。
山川製塩工場跡地は、
今でも温泉蒸気が噴出しています。
今でも温泉蒸気が噴出しています。
山川製塩工場跡地に行ってきました
かごしま検定グランドマスターの、
フィールドワークで指宿地区の、
様々な火山の場所を巡ってきました。
山川製塩工場跡地は、
火山の恵みを利用した場所で、
歴史を感じさせる所でしたよ。
山川製塩工場跡
鹿児島県指宿市山川福元
電話 0993-22-2111(指宿市役所観光課)
料金 無料
JR山川駅から車で約10分
駐車場 約50台
鹿児島市内の観光情報はこちら