出水地方の守護大名・島津家分家の薩洲島津家のお墓に参拝。

鹿児島県の北部の町、出水市。
そこにある薩州島津家の墓を訪れました。

訪れた一行は、
鹿児島検定のグランドマスターの面々。
今日は、フィールドワークで来ました。

 

スポンサーリンク

薩洲島津家のお墓に参拝

薩摩の守護大名は島津氏です。
その島津氏の分家の一つが、
薩州島津家(さっしゅうしまずけ)です。

初代、島津用久(もちひさ)から、
七代島津忠辰(ただとき)公までの、
140年間出水五万石を支配しました。

一時は島津宗家当主の座を争う程、
繁栄しましたが、豊臣秀吉により、
領地を没収されて七代目で家は断絶します。

フィールドワークとは。

グランドマスターの、
フィールドワークでは、
出水地区の歴史や史跡を訪ねます。

フィールドワークでは、
少し詳しい歴史の勉強ですので、
観光スポットではない史跡をまわります。

この薩州島津家の墓なんて、
こんなことでもない限り、
立ち寄ることもなさそうです。

それでも、
歴史ファンにとっては、
薩州島津家の墓は価値ある場所でしょうね。

グランドマスターのフィールドワークです

グランドマスターのフィールドワークです

立て看板から奥に入ります。

国道328号線から脇道に入ると、
薩州島津家の墓と、
書いた看板があります。

やじるしの方向に進みます。
林に囲まれた山道を登ります。

次第に左側が開けてきます。
一面に広がった田畑を眺めながら、
そのまま坂道を進みます。

薩州島津家の墓に向かいます。

薩州島津家の墓に向かいます。

薩州島津家の墓が見えてきました。

しばらく進むと、
右側の小高くなった場所に、
墓石の頭の部分が見えてきます。

お墓の敷地の正面に立ちました。
ここが薩州島津家の墓か。

薩州島津家の墓は小高い丘の上。

薩州島津家の墓は小高い丘の上。

左側に山の斜面と、
右側に田畑が広がるその間に、
薩州島津家の一族が眠っています

 

スポンサーリンク

薩州島津家の一族が眠る墓。

お墓の敷地の正面には石垣があり、
正面に初代島津用久公と夫人の墓、
その右側に二代から七代まで続きます。

初代島津用久公と夫人の墓があります。

初代島津用久公と夫人の墓があります。

また石垣の左側には、
歴代の和尚さんのお墓です。
各地に散在していたものを、
ここに移葬しました。

それぞれ、
戦国の世を送った武将たちが、
ここで静かに眠っているのです。

出水一帯を支配した薩州島津家。

出水一帯を支配した薩州島津家。

小高い丘から領地を見下ろす。

また小高い丘の上から、
自分の領地の田畑や山々を、
眺めているのかもしれませんね。

今日は薩州島津家の墓を、
フィールドワークで見に行きました。

出水一帯を支配した薩州島津家の、
興亡の歴史に思いをはせてきました。

薩洲島津家の墓の次には、
出水を治めた名地頭の、
山田昌厳のお墓にも参拝しました。
藩政時代の名地頭・山田昌厳のお墓

出水の名地頭・山田昌厳のお墓です

出水の名地頭・山田昌厳のお墓です

フィールドワークで、
お墓を訪ねた後は、
いわし茶屋で皆で昼食でした。
いわし尽くし料理の漁亭いわし茶屋です

出水市の麓武家屋敷のそばにあるいわし茶屋

出水市の麓武家屋敷のそばにあるいわし茶屋

薩洲島津家の墓
鹿児島県出水市武本2893
問合せ 0996-63-2111
お墓には駐車場はありません。

スポンサーリンク

鹿児島市内の観光情報はこちら

鹿児島市内の情報については、
鹿児島まち歩き 街案内をご覧ください。


 

タイトルとURLをコピーしました