鹿児島県出水市のツル観察センターで天然記念物のツルを見た。

今日は鹿児島県の出水市にある、
ツルの渡来地に来ています。

毎年、10月中旬から、
12月にかけてツルが越冬するために、
シベリヤからやってきます。

ことしも一万羽を越えるツルを、
荒崎にあるツル観察センターから、
じっくりと眺めてきました。

 

スポンサーリンク

鹿児島県出水市のツル観察センターで天然記念物のツルを見た。

国道3号線の、
荒崎入口交差点を干拓地方面に進みます。

進むにつれてツルの姿が見えてきました。
沢山のツルが群れています。
遠くからでもツルの鳴き声が聞こえます。
 

だんだんとツルの数が増えてきました。

だんだんとツルの数が増えてきました。

ツル観察センターに着きました。

目的のツル観察センターに着きました。
ツルをじっくりと見るなら、
観察センターがおすすめです。

センターの入口には、
今日現在のツルの、
飛来数が表示されているのですよ。

いつも思うのですが、
ツルの数って、どうやって数えるのですかね。
 

出水ツル観察センターです。

出水ツル観察センターです。

ツル観察センターの2階から眺めます。

観測所の一階には、
カフェがあってコーヒーを、
飲みながらツルを眺めることができます。
 

ツル観察センターの1階はカフェと売店です。

ツル観察センターの1階はカフェと売店です。


 
でもやはり2階がおすすめです。
階段をのぼると、
様々な鳥の卵が展示してあります。

展示されているのは、
ツルを初め大きなダチョウの卵や、
ウミガメの卵までありましたよ。
 

鳥の卵ですが色紙の名前が気になりました。

鳥の卵ですが色紙の名前が気になりました。

無数のツルに感動します。

目の前に飛び込んできたのは、
無数のツルの群れです。
あまりの多さにビックリします。
 

目の前にはツルがいっぱいです。

目の前にはツルがいっぱいです。


 
観察センターの前の道には、
エサが巻かれるそうです。
そのためか田んぼの道には、
様々なツルが集まっています。
 
ツル観察センターからゆっくりと見られます。

ツル観察センターからゆっくりと見られます。

 

スポンサーリンク

ツル観察センターからゆっくり観察。

鶴が飛来するのは冬の時期です。
外は寒いですが、ツル観察センターからは、
快適な室内からゆっくりと観察できますよ。

センターから見上げると、
ゆうゆうと荒崎の空を飛ぶ鶴の姿に、
感動してしまいました。
 

ツルの飛ぶ姿が美しいですね。

ツルの飛ぶ姿が美しいですね。


 
またツルはつがいや親子で、
いつも行動をともにするという、
家族愛に満ちた鳥なんだ、
ということもわかりましたよ。
 
ツルは家族愛に満ちた鳥なんて知らなかった。

ツルは家族愛に満ちた鳥なんて知らなかった。

国の天然記念物です。

出水のツルは、
主にナベツルマナツルです。
ここ最近は1万羽を超える飛来数です。

そして出水のツルは、
国の天然記念物に指定されています。

これだけの数が、
人里近くで越冬するのは、
世界を探してもないそうです。

この時期に鹿児島の出水に、
来る機会があったら、
ぜひツルを見てもらいたいですね。
 
出水市ツル観察センター
鹿児島県出水市荘2478番地4
電話   0996-85-5151
営業時間 9:00~17:00
駐車場  大型バス:20台、乗用車:172台
料金   大人:210円
子供(小・中学生):100円
営業期間 11月1日~翌年3月第4日曜日
休日   期間中無休
・国道3号の荒崎入口交差点から、
干拓地方面へ車で5分
・九州新幹線・肥薩おれんじ鉄道
「出水駅」から車で20分
 

 

スポンサーリンク

鹿児島市内の観光情報はこちら

当ブログでは主に鹿児島県内の地方情報について紹介しています。
鹿児島市内の情報については、
鹿児島まち歩き 街案内をご覧ください。

 

タイトルとURLをコピーしました