鹿児島県薩摩川内市の川内とれたて市場にある薩摩海食堂の海鮮丼は黒潮の恵み。

 

川内とれたて市場がオープンしました。


 
鹿児島県の中程にある、
薩摩川内市は川内川をはさんで、
発展してきた歴史ある町です。

その川内川の河口に、
甑島へのフェリーターミナルがオープンしました。
 

スポンサーリンク

鹿児島県薩摩川内市の川内とれたて市場にある薩摩海食堂の海鮮丼は黒潮の恵み。

川内港ターミナルと同時にオープンしたのが、
川内とれたて市場です。
近海で獲れた魚介を販売します。

そして市場に併設されいるのが、
新鮮なお魚が食べられる、
漁協直営の薩摩海食堂です。

薩摩海食堂は、
川内とれたて市場の、
裏側に回るとあります。

裏側といっても、
そこは海側になります。
目の前には川内港が広がります。

 

薩摩海食堂の前には川内港がひろがります。

 

青い海と空をながめていると、
潮風が心地よく、
ほほを撫でていきます。

 

青い海と空を見ると潮風がほほにあたります。

薩摩海食堂の入口。

海を見た後で、早速、
薩摩海食堂に入ってみます。
入るとすぐに食券の販売機があります。

 

販売機の前には多くの方がいました。

 

お昼の時間でしたので、
多くの方が席を待っていたり、
販売機のメニューを選んでいました。

販売機には、
メニューの写真があるので、
見ながら決められますよ。

 

様々なメニューが写真で選べます。

 

近海で獲れた魚介を使った、
お刺身から海鮮丼と、カツ定食など、
様々なメニューがありました。

甑島のクロマグロを使います。

薩摩海食堂で提供されるマグロは、
甑島で養殖されたクロマグロを、
使用しているそうです。

 

薩摩海食堂では甑島のクロマグロを使います。

 

甑島(こしきじま)では、
キビナゴやタカエビが有名ですが、
クロマグロも美味しそうです。

色々な魚を食べたいと、
思った私が選んだのは、
海鮮丼DX定食のボタンを押しました。
限定10食でした、限定に弱いのです。

 

海鮮丼DX定食の限定につい選びました。

スポンサーリンク

薩摩海食堂の店内。

薩摩海食堂の店内には、
多くのテーブルが並んでいます。
私もテーブルに座り食券を渡しました。

窓からは、
川内港の海が見えています。
海を見ながらお魚を食べられるのです。

 

薩摩海食堂では海を見ながら食べられます。

 

窓の外には、
テラス席が設けられています。
まさに海を体感できますよ。

 

薩摩海食堂にはテラス席があります。

 

はみ出す海鮮丼にインパクト。

しばらく待つと、
海鮮丼DX定食がやってきました。
海鮮丼に小鉢と味噌汁がついてます。

クロマグロをはじめ、
様々な近海の魚がびっしりと。
一見してインパクトを受けました。

 

はみ出す海鮮丼にインパクトを受ける。

 

それは、あなごの天ぷらが、
あまりにも大きくて、
丼からはみ出していましたよ。

新鮮でうま過ぎます。

各テーブルには、
3種類のお醤油が用意されていました。

鹿児島特有の甘口醤油、
関東系の辛口醤油、それに
海鮮丼には土佐醤油の3種類です。

土佐醤油とわさびで頂くと、
新鮮な魚がぷりぷりで美味しい。
うーん、美味し過ぎて幸せです。

 

新鮮でプリプリな海鮮丼に満足しました。

スポンサーリンク

食事の後はとれたて市場に。

海鮮丼を食べた後は、
川内とれたて市場の売店に行ってみました。

近海の新鮮な魚介をはじめ、
野菜や果物などの、
地元の食材が並んでいます。

漁協が直営してますので、
魚の値段も安いですよ。
大漁旗が新鮮な魚の証のようです。

 

新鮮な魚介や野菜が並びます。

 

今日は川内とれたて市場にある、
薩摩海食堂で、
新鮮な海鮮丼を頂いてきました。

薩摩海食堂
鹿児島県薩摩川内市港町6131番地23
電話 0996-41-3100
営業 11:00~15:00(LO 14:30)
定休日 毎月第2・第4火曜日
駐車場 あり(大型車可)
水引インターから車で約4分
 

 

鹿児島市内の観光情報はこちら

鹿児島市内の情報については、
鹿児島まち歩き 街案内で紹介します。

 

タイトルとURLをコピーしました