加世田麓の別府城跡(加世田城)で古の戦いに思いをはせました。

鹿児島県南さつま市の、
加世田麓(ふもと)に来ています。

目的は加世田麓のまち歩きと、
麓にあるお城の跡を見に来たのです。

お城とは別府城のことです。
別名を加世田城といいます。
市街地にある山城跡を紹介しますね。

 

スポンサーリンク

加世田麓は日本遺産に認定。

麓(ふもと)とは薩摩藩が、
領内の各地に置いた武士集落です。
麓の数は約110あったといわれます。

これは外城(とじょう)制度と、
呼ばれ、麓に住んでいる武士達が、
外敵の侵入に備えていたのです。

今でも昔の面影が残る12の麓が、
文化庁の日本遺産に認定されました。
加世田麓もその一つです。

日本遺産の加世田麓を散策しました。

日本遺産の加世田麓を散策しました。

麓の町並を歩きます。

加世田麓には藩政時代の、
武家屋敷や武家門が残り、
昔の町並みが見られます。

水路沿いに武家門がある、
石垣やイヌマキの生垣が続く、
麓の町並をゆっくりと歩きました。

麓を見下ろす高台に、
別府城(加世田城)跡があり、
麓の中程に城の入口がありました。

麓の中程にある別府城跡への入口です。

麓の中程にある別府城跡への入口です。

大手門の階段を登ります。

別府城の入口には案内坂があります。
城の大手門に登城する坂道です。
さっそく登ってみますね。

いつもながら城跡を目指して、
登城するときはワクワクします。
登りつくと門柱の跡がありました。

大手門の場所には加世田小学校の門柱が。

大手門の場所には加世田小学校の門柱が。

現在は学校跡地と公園になっていました。
でも別府城址はありましたよ。

別府城址の碑がありましたよ。

別府城址の碑がありましたよ。

別府城の歴史を紹介します。

別府城の説明板がありました。
ここで別府城の歴史を紹介しますね。

平安時代の末に、
平家一族の別府五郎忠明が、
加世田を治めていました。

別府五郎忠明が別府城を築き、
最初の城主となりました。
以来別府氏が300年間、城主をつとめます。

別府城跡には、
別府五郎忠明の碑がありました。
地元の別府氏への思い入れですかね。

別府城を築いた別府五郎忠明の顕彰碑です。

別府城を築いた別府五郎忠明の顕彰碑です。

薩洲島津家が城主となります。

その後、応永27年(1420年)に、
薩洲島津家の島津久豊が、
別府城を落とし城主となりました。

薩洲島津家は、
出水地方の島津の分家ですが、
この地を120年間治めました。

その後に薩洲島津家の、
島津実久は分家ながら、
島津宗家に謀反を起こします。

別府城の歴史を説明してあります。

別府城の歴史を説明してあります。

島津忠良が三州を統一します。

そこで島津家の中興の祖と、
呼ばれた島津忠良(日新公)
激しい攻防の末に別府城を落とします。

その後に島津忠良は、
三州を平定し薩摩を統一します。
以後加世田麓で善政をしきます。

島津忠良公の晩年は、
日新公と呼ばれ人々に慕われました。
麓の竹田神社に祀られています。

 

スポンサーリンク

明治に加世田小学校になる。

時代が明治36年になると、
この地に加世田小学校ができます。

元々、別府城には、
福寿城、尼ケ城、中之城の、
三つの城がありました。

それぞれの城をならして、
加世田小学校の敷地にしました。

別府城跡は加世田小学校になりました。

別府城跡は加世田小学校になりました。

現在は公園になっています。

現在は加世田小学校は、
別な場所に移転しましたが、
学校の門が残っています。

また城の大手門への坂は、
そのまま小学校への入口になり、
昔のおもかげを残しています。

その後に、
現在は公園になりましたが、
尼ケ城公園に名残りがありました。

別府城の中にある尼ケ城の名残り。

別府城の中にある尼ケ城の名残り。

別府城からの景色。

別府城から周りを見渡すと、
加世田川が流れています。
城の防衛の役目をしていました。

別府城の脇に流れる加世田川が防衛。

別府城の脇に流れる加世田川が防衛。

大手門の場所から、
麓の町並を見下ろします。
山城として低いなと思いました。

それは小学校と公園にした時に、
大規模な工事で山を削りました。
元の山城はもっと高かったそうです。

別府城跡から加世田麓の町並を見ました。

別府城跡から加世田麓の町並を見ました。

加世田城攻めの六地蔵塔。

城から麓に降りると、
加世田城(別府城)の攻防を、
物語る六地蔵塔がありました。

島津忠良公が、
加世田城を攻め落とす時に、
多大な犠牲者を出したそうです。

そこで忠良公は、犠牲者を、
敵味方を区別することなく、
供養するために建てさせたそうです。

この六地蔵塔を見て、
当時に思いをはせてしましました。

敵味方を区別しないで供養した六地蔵塔。

敵味方を区別しないで供養した六地蔵塔。

別府城(加世田城)にいきました。

今日は加世田麓にある、
別府城(加世田城)に行ってきました。

山城の遺構はありませんでしたが、
城址碑や六地蔵塔を見て、
別府城跡を感じてきました。

なお日本遺産の、
加世田麓の町並はこちらから
【鹿児島の日本遺産】加世田麓の武家屋敷群を散策

加世田麓の水路と武家門がある街並み

加世田麓の水路と武家門がある街並み

別府城跡(加世田城跡)
鹿児島県南さつま市加世田武田
電話 0993-53-2111(南さつま市文化課)
駐車場 竹田神社近く

スポンサーリンク

鹿児島市内の観光情報はこちら

当ブログでは主に鹿児島県内の地方情報について紹介しています。
鹿児島市内の情報については、
鹿児島まち歩き 街案内をご覧ください。

 

タイトルとURLをコピーしました