鹿児島県いちき串木野市の冠岳にある冠獄園には中国風庭園です。

 

冠岳の冠獄園に行ってきました。

冠岳の冠獄園に行ってきました。


 
いちき串木野市の郊外には、
冠岳(かんむりだけ)と呼ばれる麓には、
見どころのスポットがあります。

その内の一つ、
中国風庭園が美しい、
冠獄園(かんがくえん)を訪ねました。

 

スポンサーリンク

冠岳にある冠獄園は中国風庭園です。

冠岳へは、鹿児島市から、
いちき串木野市方面へ、
国道3号線を北上します。

市街地を抜けて、国道3号線から、
県道39号線に右折して、
しばらく走ると到着です。

まず冠岳花川砂防公園に着きますが、
ここが冠岳の入口になります。
目的の冠獄園はこの公園の奥にあります。

狛犬と仁王像がお迎えします。

県道39号線から、
冠岳神社への参道に入り、
両脇にあるのは狛犬と仁王像です。
 

仁王像が比較的、無事に残っています。


 
廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)が、
激しかった鹿児島では仁王像は壊されましたが、
これは意外と原型をとどめています。

今では、この狛犬と仁王像は、
冠岳神社や冠獄園に訪れる方を、
冠岳の入口でお迎えしています。
 

仁王像と狛犬がお迎えしています。

冠岳神社に参拝しました。

狛犬と仁王像を後にすると、
広場に備えた駐車場に出ます。
ここに冠岳の案内板があります。

目の前に冠岳(かんむりだけ)神社の、
鳥居が見えます。
鳥居をくぐり冠岳神社に参拝しました。
 

冠岳神社は以前も、
参拝したことがありますので、
こちらの記事で紹介しますね。

 

冠獄園は冠岳神社のお隣りにあります。

目的の冠獄園は、実は、
この冠岳神社の隣りにあるのです。

冠岳神社の境内を進むと、
冠獄園の裏の入口に通じます。
 

この道を進むと冠獄園の裏口に出ます。


 
裏口からですが、
冠獄園に入ってみることにします。

 

スポンサーリンク

別世界のような中国庭園。

冠獄園に足を踏み入れると、
そこはまるで別世界のようです。

中国式の庭園と建物が、
おりなす異空間が広がっています。
 

中国庭園の冠獄園は別世界のようです。


 
この冠獄園は、
中国との友好の場所として、
作られました。

徐福伝説に基づいて。

でもなぜ、
いちき串木野市と、
中国なのでしょうね。

それはこの地に伝わる、
徐福伝説によるからです。
 

徐福伝説に基づいて作られました。

徐福伝説とは。

今から約2200年前に、
中国の秦の始皇帝から命を受け、
方士徐福が不老不死の薬を探して、

この串木野の冠岳を訪れたという、
徐福伝説に基づいています。
 

冠獄園の表にある山渓門です。


 
冠岳の周辺は、
薬草になる植物が多く自生して、
今でも薬草の宝庫として有名なのです。

冠獄園の動画です。

 

冠獄園を動画に撮りました。
中国風の庭園と建物の中も見て下さいね。
 

 

冠獄園でしばし時を忘れました。

普段は見慣れない中国式庭園に、
しばし時を忘れてしまいました。

徐福伝説のロマンを感じながら、
悠久の時が流れる冠獄園は、
一見の価値がありますよ。

ぜひ冠岳に行ったら、
冠獄園は外さずに見てみて下さいね。
 

フラワーパークかごしまは、
日本最大級の花のテーマパークです。
フラワーパークかごしまはこちらから

フラワーパーク鹿児島の展望台です。

フラワーパーク鹿児島の展望台です。

 
冠獄園(かんがくえん)
鹿児島県いちき串木野市冠獄
駐車場 有り
南九州西回り自動車道の
「串木野インター」より車で15分
JR串木野駅より路線バスで30分
「冠岳(冠獄園)」下車徒歩5分
 

 

スポンサーリンク

鹿児島市内の観光情報はこちら

鹿児島市内の情報については、
鹿児島まち歩き 街案内で紹介しています。

 

タイトルとURLをコピーしました